本文へスキップ
安全で安心な骨盤臓器脱手術の普及と後進の育成を目指す。
JPOPS:Japanese Society of POP Surgery
日本骨盤臓器脱手術学会
過去の記事一覧
2020/06/02
【第14回日本骨盤臓器脱手術学会学術集会 延期日程のご報告】
延期されております第14回日本骨盤臓器脱手術学会学術集会を、下記日程で行うこととなりました。
2020年(令和2年)10月10日(土)・11日(日)
2020/02/26
【第14回日本骨盤臓器脱手術学会学術集会 延期についてご報告】
2019/10/01
【第14回日本骨盤臓器脱手術学会学術集会 会長挨拶】
時下ますますご清祥のことと、お喜び申し上げます。 この度、第14回日本骨盤臓 器脱手術学会学術集会を、2020年(令和2年)2月28日(金)・29日(土)の2日間、 亀田総合病院(千葉県鴨川市)において...
2019/07/21
【第4回 LSCビデオセミナーのご報告】
2019年6月29日(土)「香川県社会福祉総合センター」において第4回LSCビデオセミナーが開催されました。
2019/07/20
【第13回 日本骨盤臓器脱手術学会学術集会のご報告】
2019年3月22日、23日、24日「沖縄コンベンションセンター」において第13回 骨盤臓器脱手術学会学術集会が開催されました。
2019/06/17
第4回LSCビデオセミナー受付終了
受付を終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
2019/05/09
【第7回 時計台骨盤手術・解剖セミナー申し込みについて】
2019/5/24(金)までの申込み受付を予定しておりましたが、申込み者多数につき 誠に勝手ながら今週5/10(金)で受付を終了したいと存じます。 たくさんのご応募ありがとうございました。 お申込みいただいた皆様には順にご連絡致しますので、暫しお待ち下さい。
第7回 時計台骨盤手術・解剖セミナー 事務局
2019/04/26
【第7回 時計台骨盤手術・解剖セミナー ご案内】
2019年8月23日(金)~8月25日(日)
概要はこちら
2019/04/08
第4回LSCビデオセミナーのご案内
2019年6月29日(土)LSCビデオセミナーを開催します。
会長挨拶と開催概要は
こちら
をご確認ください。
セミナー内容と参加申し込みについては
こちら
をご確認ください。
※6/17 受付を終了しました。
2018/09/20
【第3回LSCビデオセミナーのご報告】
2018年7月14日、大阪高槻市、第一東和会病院講堂において第3回LSCビデオセミナーが開催されました。
詳細はこちら
2018/09/20
【第6回 時計台骨盤手術・解剖セミナー ご案内】
概要はこちら
2018/06/01
【第13回日本骨盤臓器脱手術学会学術集会】
会期:2019年3月22日(金)・23日(土)・24日(日)
会場:沖縄コンベンションセンター
会長:斎藤 誠一(琉球大学大学院医学研究科 腎泌尿器外科学講座 教授)
:竹山 政美(第一東和会病院ウロギネコロジーセンター長)
http://www.okinawa-congre.co.jp/13jpops/
2018/04/07
第3回LSCビデオセミナーのご案内
2018年7月14日(土)LSCビデオセミナーを開催します。
会長挨拶と開催概要は
こちら
をご確認ください。
セミナー内容と参加申し込みについては
こちら
をご確認ください。
2018/01/07
【第12回日本骨盤臓器脱手術学会学術集会のホームページ】
会期:2018年2月17日(土)・18日(日)
会場:日本大学理工学部 駿河台校舎1号館
東京都板橋区大谷口上町30-1 TEL :03-3972-8111
会長:髙橋 悟(日本大学 泌尿器科学系 泌尿器科学分野 主任教授)
http://www2.convention.co.jp/12jpops/
2017/11/02
【第5回 時計台骨盤手術・解剖セミナー
内容変更
のご案内】
概要は
こちら
をご確認ください(変更部マーカーあり)。
2017/10/23
【第5回 時計台骨盤手術・解剖セミナー ご案内】
概要はこちら
。一部内容が変更されましたので、上記概要を確認ください。
2017/08/28
【セミナー・研修助成に関する書類について】
セミナーなどの助成金・報告書の用紙とIRCARDなど参加助成の申請用紙・報告書用紙は、
会員専用ページ
からダウンロードできます。
2017/08/08
【第2回 LSCビデオセミナーのご報告】
2017年7月15日(土)「名鉄病院2号館」において第2回LSCビデオセミナーが開催されました。
2017/07/20
【IUGA Regional Symposium 開催 】
会期:2017.11.30(木)〜12.2(土)
概要は
こちら
をご確認ください。
http://www.kameda.com/pr/iugars/
2017/04/21
【第2回 LSCビデオセミナー参加申し込み受付終了】
2017年7月15日(土)開催されるLSCビデオセミナーの参加申し込み人数が定員に達しました。申し込みいただきありがとうございました。定員達成に伴い、参加をご検討いただいていた先生方には大変申し訳ございませんが、受付を終了とさせていただきます。
2017/04/01
【IRCADでの研修に対する助成のお知らせ】
概要は
こちら
をご確認ください。
2017/03/21
【第2回 LSCビデオセミナー開催】
※4/21に受付を終了いたしました。
2017年7月15日(土)LSCビデオセミナーを開催します。
会長挨拶と開催概要は
こちら
をご確認ください。
2017/03/19
【第11回 日本骨盤臓器脱手術学会学術集会のご報告】
2017年3月11日、12日、「東京大学伊藤国際学術研究センター」において第11回 骨盤臓器脱手術学会学術集会が開催されました。
2017/01/17
【第4回時計台骨盤手術・解剖セミナーの開催概要】追記・修正更新
最新の開催概要は、
こちら
をご確認ください。
2017/01/06
【第4回時計台骨盤手術・解剖セミナーの開催概要】
開催概要は、
こちら
をご確認ください。※1/17に追記修正されました。
2016/12/7
【第4回時計台骨盤手術・解剖セミナー参加受付終了】
2017年1月20日(金)~1月22日(日)開催の第4回 時計台骨盤手術・解剖セミナーの参加申し込み人数が定員に達しました。申し込みいただきありがとうございました。定員達成に伴い、参加をご検討いただいていた先生方には大変申し訳ございませんが、
12月7日(水)10:00をもって受付終了とさせていただきます。
また、参加申込をされた方へは事務局より【参加申込登録完了メール】と【解剖セミナーの希望確認メール・回答確認済みメール】をお送りしております。
なお、最新の開催概要については、後日、ホームページに掲載させていただきますので、ご確認ください。
2016/11/11
【第4回時計台骨盤手術・解剖セミナーを開催】
2017年1月20日(金)~1月22日(日)開催の第4回 時計台骨盤手術・解剖セミナーを開催いたします。
2016/08/28
【第1回LSCビデオセミナーのご報告】
2016年7月17日、18日、岐阜市長良川河畔の旅館「鵜匠の家 すぎ山」において骨盤臓器脱手術学会主催の第1回LSCビデオセミナーが開催されました。
2016/07/25
【第11回日本骨盤臓器脱手術学会学術集会のホームページ公開】
会期:2017年3月11日(土)・12日(日)
会場:東京大学伊藤国際学術研究センター
東京都文京区本郷7-3-1 TEL :03-5841-0779
会長:岡垣 竜吾 (埼玉医科大学 産婦人科 教授/埼玉医科大学病院 女性骨盤底医学センター長)
古谷 健一(防衛医科大学校 産科婦人科学講座 教授)
http://academiasupport.org/11jpops.html
2016/06/16
【JPOPS主催 第4回時計台骨盤手術・解剖セミナーのお知らせ】
2017年1月19日 (金)
手術ライブ カレスサッポロ時計台記念病院手術室
2017年1月20日 (土)~21日(日)
カダバーを用いた手術解剖 札幌医科大学解剖室
詳細は追って案内します。
2015/10/08
第10回日本骨盤臓器脱手術学会ホ-ムペ-ジが開設されました。
2015/10/08
【第10回日本骨盤臓器脱手術学会演題募集のお知らせ】
特ににテ-マは設けませんが、今回は医師、コメディカル合同セッションを予定しております。 医師以外のコメディカルスタッフの方からの演題もお待ちしております。 詳細は添付をご確認ください。 皆様からのご応募お待ちしております。
2015/06/22
【第10回日本骨盤臓器脱手術学会学術集会開催案内】
会期:2016年2月13日(土)・14日(日)
会場:明治記念館 東京都港区元赤坂2-2-23 TEL :03-3403-1171
会長:島田 誠 (昭和大学横浜市北部病院泌尿器科)
嘉村 康邦(四ッ谷メディカルキューブ女性泌尿器科)
運営事務局:株式会社コンベンションアカデミア
〒113-0033東京都文京区本郷3-35-3本郷UCビル4階 TEL :03-5805-5261
FAX 03-3815-2028 E-MAIL:tvm10@coac.co.jp
2014/07/07
【第9回日本骨盤臓器脱手術学会演題募集のお知らせ】
会長:日本医科大学付属病院産婦人科学教授 明楽重夫
会期:2015年3月7日(土)-8日(日) 会場 JA共済ビル カンファレンスホール
運営事務局 株式会社コンベンションアカデミア
〒113-0033東京都文京区本郷3-35-3本郷UCビル4階 TEL 03-5805-5261
FAX 03-3815-2028 MAIL tvm9@coac.co.jp
2014/05/27
ガイネメッシュの使用目的の変更についてお知らせNo2
2014/05/27
【ガイネメッシュ使用目的の変更についてお知らせ】
平成26年5月26日付でガイネメッシュの使用目的の変更が承認されましたことをご案内致します。 詳細につきましては、
添付資料
をご確認お願い致します。
2014/04/024
経膣メッシュ手術安全管理等に関する委員会からのお知らせを掲載いたしました。
添付
をご参照ください。
2014/02/06
【第9回日本骨盤臓器脱手術学会開催変更】
昭和大学横浜市北部病院泌尿器科教授、島田 誠会長による沖縄での第9回学会は、日本医科大学付属病院産婦人科学教授、明楽重夫会長による会期2015年3月(日時未定)場所未定に変更になりました。詳細が決まり次第ホームページに掲載いたします。
2013/09/27
【第8回骨盤臓器脱手術手技研究会演題募集のお知らせ】
演題募集登録期間 開始:平成25年8月26日(月)10:00/締切:平成25年10月15日(火) 17:00 演題登録 以下の発表形式があります。 発表形式 01. 一般公募演題(ポスター (示説なし) ) 02. シンポジウム (指定・一部公募) 詳細は、
添付資料
をご確認願います。
2013/09/27
【第8回骨盤臓器脱手術手技研究会開催案内】
開催内容 ①日 時:2013年12月7日(土)8:45~18:00(予定) 2013年12月8日(日)9:30~14:00(予定) 内 容:第8回骨盤臓器脱手術手技研究会学術集会 参加費:医師会員 10,000円 医師非会員12,000円 コメディカル 2,000円 前期研修医 5,000円 会 場:ホテルさっぽろ芸文館 ②日 時:2013年12月6日(金) 9:30~16:30 内 容:手術ライブ(LSC1例 / TLH1例 / TVM2例) 参加費:10,000円 定 員:40名 会 場:時計台記念病院 ③日 時:2013年12月8日(日) 9:00~14:00(予定) 内 容:フレッシュカタバーによる手術手技検討会 参加費:5,000円 定 員:40名 会 場:札幌医科大学 ※注意事項※ ①の参加費は、事前申込書をFAXもしくはメールでご連絡いただき 当銀行口座へお振込いただくか、当日受付にてお支払いいただきます。 事前申込は添付をご確認ください。 ②・③の受付は、下記事務局宛のメールにて参加受付を致します。 なお、先着順とさせていただきますので、定員になり次第締め切らせていただきます。 受付できない場合には、お断りのご連絡を返信させていただきます。 参加費は、当日会場にてお支払いいただきます。 【問合せ先】 社会医療法人 社団 カレス サッポロ 時計台記念病院 女性総合診療センター センター長 藤井美穂 運営事務局 TEL直通: 011-251-1224(内線3040佐藤 / 内線3143小田) E-MAIL : tvm8@tokeidaihosp.or.jp 第8回骨盤臓器脱手術手技研究会学術集会ホームページ URL: tvm8.kenkyuukai.jp/
2012/08/13
【第7回研究会演題募集のお知らせ】
第7回TVM研究会は「TVM New Era」ということで、 メッシュ手術のさらなる発展に向けて、今何が求められているかを謙虚に見直し、今後取り入れるべき新技術などにも眼を向ける機会になればと考えています。 さらなる研鑽の機会を充実するよう努める所存でありますので、先生方におかれましては、ご多忙とは存じますが是非多数のご応募をいただきますようお願い申し上げます。
詳細はリンク
ご確認ください。
2011/11/11
【第6回研究会演題募集のお知らせ】
第6回目となる本研究会はテーマを”骨盤臓器脱診療の標準化を目指して”とさせていただきました。 本研究会が、骨盤臓器脱診療の標準化について議論する場となり、将来的には診療ガイドライン作成の一助となれば幸いと考えております。
詳細はリンク
でご確認下さい
2011/06/02
【第6回TVM研究会学術集会開催のご案内】
開催期日 2012年3月9日(金)(サテライト企画:ライブサージェリ―) 2012年3月10日(土)・11日(日) 参加費 学術集会: 10000円 サテライト企画: 1000円(サテライト講演形式でのライブサージェリ―見学) 5000円(手術室内ライブサージェリ―見学) 開催場所 石川県立音楽堂 邦楽ホール 〒920-0856 金沢市昭和町20-1 TEL:076-232-8111 (代表) 金沢大学附属病院手術室および宝ホール (サテライト企画) 〒920-8640 金沢市宝町13-1 TEL:076-265-2393 (事務局) 金沢大学医学部泌尿器科学教授 並木幹夫
このページの先頭へ
contents
トップページ
top page
概要
profile
学術講演
schedule
骨盤臓器脱手術
report
サイトマップ
map
会則
constitution
登録情報変更・退会
withdrawal
バナースペース
ご入会方法
schedule
会員専用
schedule
お問い合わせ
admission
代表挨拶
salutation
日本骨盤臓器脱手術学会
〒569-0081
大阪府高槻市宮野町2−17
医療法人東和会 第一東和会病院内
TEL 072-671-1008
FAX 072-671-1030
個人情報保護方針